fc2ブログ

はじめに
明日葉は 発達障害をもつ子どもたちの
教育・就労・自立について考えていく親の会です。

発達障害とは

活動内容

入会申込

会則

リンク

スポンサーサイト




広島発達障害親の会「明日葉」会則(2007年9月改訂版)

第1章 総則
 第1条(名称)
  本会は、広島発達障害親の会「明日葉」(旧広島D親の会「明日葉」)、と称する。
 第2条(所在地)
  当年度の会計の住所を会の所在地とする。
 第3条(目的)
  本会は、以下の3点を目的とする。
  ① LDなど発達障害のある人の人権が守られ、生き生きと暮らすことのできる社会の実現を求めて主体的に活動していくこと。
  ② LDなどの発達障害に関する教育・福祉・医療・労働などの問題について、関係機関・関係団体との交流と連携をしながら研究・調査・社会的理解の向上・諸制度の創設・改善等に取り組んでいくこと。
  ③ 上記の活動をより充実したものにするため、全国LD親の会の会員として各地の親の会と交流・情報交換を行う。
 第4条(活動)
  本会は総会・運営委員会を開き、会報「明日葉」の発行や講演会の企画・開催・各行事の企画など本会の目的に沿った諸活動を行う。
第2章 会員
 第5条 (会員の種類)
  本会の会員は、次の2種類とする。
  ① 正会員
    発達障害を持つ、特別な支援を必要とする子供の保護者。
  ② 賛助会員
    親以外で、発達障害について考えていきたいと希望する人。
 第6条 (入会)
  会員として入会しようとするものは、定められた方法により入会申し込みを行うものとする。
 第7条 (年会費)
  会員は年会費を納入しなければならない。
  ただし、運営委員会が認めたものについてはこの限りではない。
 2 前項に関し必要な事項は、運営委員会の議決を経て別に定める。
 第8条 (退会)
  会員は会に届け出て、任意に退会することが出来る。
 第9条 (搬出金品の不返還)
  すでに納入した年会費その他搬出金品は返還しない。
 第10条 (役員の種類および定数)
  ① 代表 1名
  ② 副代表  1名又は2名
  ③ 事務局  1名又は若干名
  ④ 広報   1名又は若干名
  ⑤ 会計                1名又は若干名
  ⑥ 会計監査             1名又は若干名
  ⑦ その他必要と認められるもの 1名又は若干名 
 2 役員は、総会において選任する。
 第11条 (役員の職務)
  ① 代表
    本会を代表し、業務を総括する。
  ② 副代表
    代表を補佐し、代表不在時には代表代行をする。
  ③ 事務局
    本会の事務を司る。
  ④ 広報
    本会の活動等に関する広報を担当する。
  ⑤ 会計
    本会の会計事務を行う。
  ⑥ 会計監査
    本会の会計監査を司る。
 第12条 (役員の任期)
  役員の任期は、総会日から翌年の総会日の1年とする。
  ただし、新たに選任された役員は、翌年の総会日までの期間とする。
 2 役員は再任することができる。
第4章 会議
 第13条 (会議の種類)
  本会の会議は総会および運営委員会とし、総会は本会の最高議決決定機関とする。
 第14条 (総会の構成)
  総会は、正会員をもって構成する。 
  ただし、運営委員会が認めたものについては、この限りではない。
第5章 予算
 第15条 (予算の構成)
  本会の予算は次に挙げるものをもって構成する。
 ① 前年度繰越金
 ② 正会員・賛助会員からの会費
 ③ 運営協力金
 ④ 事業に伴う収入。
 ⑤ その他の収入
 第16条 (予算の管理)
  本会の予算は役員が管理する。
 第17条 (活動年度)
  本会の活動年度は、毎年4月1日から翌年3月末日までとする。
 第18条 (活動計画および予算)
  本会の活動計画およびこれに伴う収支予算は、役員が作成し総会の決議を経なければならない。
 2 前項の規定にかかわらず、やむを得ない事由により予算が成立しないときは、予算成立まで前年度活動予算に準じて収入・支出することができる。
 第19条 (活動報告および決算)
  本会の活動報告書等の決算に関する書類は前年度活動終了後役員が作成する。
第6章 雑則
 第20条 (実施細則)
  この会則の実施について必要な事項は、運営委員会の可決を経て代表がこれを定める。
第7章 附則
 第21条 (入会金・年会費)
  本会の会費は、この会則の規定にかかわらず次に挙げる額とする。
    年会費   正会員      6000円
           賛助会員 1口 2000円(1口以上可)

Copyright © 明 日 葉 ~ 広島発達障害者親の会 ~. all rights reserved.